disc review躁と鬱の波を乗りこなす、根暗なポップサーファー達

shijun

ループするふくろうず

release:

place:

日本のガールズポップバンドふくろうずの1st。舌足らずなボーカルが紡ぎ出すポップで時にハイテンションながらどこか陰を感じる歌に、シンセ、ギター、ベースそれぞれのキャラがしっかりと立った楽曲が特徴。このアルバムではツインボーカルとも言えるほど男ボーカルも随所に入ってくるが、この要素は後のアルバムでは減退している。

ツインボーカルの淡々とした掛け合いがニヒリズムを感じさせる#1「トゥーファー」。時折現れるエモーショナルかつエキセントリックな歌唱が淡々とした曲無いでフックとなっている。#2「できない」では舌足らずな歌唱が時にその悲観的思想を抑え、時にはその感情の爆発を引き立てる強烈な聴き手のコントロールに翻弄され心を揺さぶられる。ネガティヴを前提としつつもテンションの高い歌唱は躁と鬱とを併せ持ち、目まぐるしく揺れ動くそれが強烈な中毒性を持つ。ミニマムなフレーズのループで構成された切ない虚しさ満点の#3「ループする」。「一生パーティがいいね」などのキラーフレーズを惜しげも無く繰り出し切なさをさらに煽る。歌詞の流れからすれば不自然では無いものの、パーティという強烈な陽ワードは陰なこの楽曲に於いてやはり一種のフックとして機能している。もうひとつ、楽曲の中でいい味を出しているのはベースのルート弾きだろう。個人的な見解だが、このふくろうずというバンドはルート弾きの利用法がかなり上手い部類のバンドの一つと言えると思う。一見単調なそれはしっかり切なくグルーブし、どこまでも心地よい。サビのポップだが明るくなりきらない展開がインディーズ的ではあるがやはりよい#4「夜明け前」。上下し続けるボーカルの揺らぎ、煌めきに反するように単調な四つ打ちもまた映える。珍しく陽性なムードを振りまきつつ始まるも徐々に湿り気を帯びてエモーショナルになっていく#5「マイアミ」。空間を支配する綺麗で真っ直ぐ過ぎて逆に不安なシンセが特徴な#6「フラッシュバック!」。静かに始まるも後半エモーショナルが待ち受けている#7「サタデーナイト」では絶叫も聴ける。

バンド名、歌声から脱力ポップスバンドと誤解されがちな彼女達だが、少なくともこのアルバムに於いてはかなりシリアスな空気が蔓延している。脱力ポップなパートもあるにはあるが、それらのパートの奇妙な手触りはある種の不安を煽りむしろシリアスさを助長させているようにも感じる。驚異のバランス感覚で若くして評価されていたのも頷ける出来。現在とは微妙に曲の持つ精神性が変わっているので、現在の彼女達を知る人も比較に聴いてみると新たな発見があるだろう。

WRITER

shijun

ポップな曲と泣ける曲は正義です。female vocalが特に好きです。たまに音楽系のNAVERまとめを作ってます。なんでも食べます。

このライターの記事を読む