disc reviewmail interview cllctv. meets ophill

tomohiro

大学生になってteenage fanclubのサーティーンを聴いて「これだ」となりました


ツジ:ここからはophillの音楽に至るバックグラウンドをもう少し詳細に聞かせていただけたらと思います。
どのような音楽的バックグランドが、ophillの音楽に生かされていると思いますか?

川上:高校生までは邦楽ロックを聴いていました。大学生になってteenage fanclubのサーティーンを聴いて「これだ」となりました。洋楽ロックは髪の長いヘビメタだと思っていたので(田舎だったので)。

ツジ:これは結構ある話ですね。川上さんと僕とでは年代が違うとは思うのですが、僕も田舎生まれだったので。父親の影響でQUEENやクラプトンは分かりましたが、やっぱり洋楽のイメージはヘビメタ・ハードロック的で、いわゆるインディーロックに触れる機会には恵まれませんでした。大学生になった時にそれを当たり前のように知っている人たちにかなり驚いた記憶があります。
高校生の頃に聞いていた邦楽ロックってどんなものでした?

川上:邦楽はユニコーンとフリッパーズギターを聴きこんでいました。あとはフィッシュマンズ、ピーズとブーム。エレカシの「生活」を聴いてました。
そんなわけで、大学で速弾きではないギターと普通の恰好をしたTFCを見て「これならできるんじゃないか?」と思ってしまいました。子どもとキャンプをするサークルに入ってそこでギターを覚えました。キャンプ場で子どもたちとバンドを作ってフィッシュマンズのカバーをアコギ、足踏みオルガン、タンバリンでやったりしていました(笑)。:

ツジ:でもバンドサークルに入ったりしたわけじゃなかったんですね。子供とキャンプをしながらフィッシュマンズを歌う。穏やかな風景です(笑)。

川上:そうですね。ギター弾けないし早弾きなんかできそうもないと思ってたんだと思います(笑)。キャンプバンドの延長で曲を作り始めたら意外と曲らしいものが作れるようになりました。
社会人になって初任給でエレキギターとカセットMTRを買って曲を作ってボーカルギターを募集していたバンドに入りました。キーボードやパーカッションもいるポップ寄りな感じでした。

ツジ:ポップバンドという言葉がよく出てくるように思います。今のライブハウスシーンだと、ポップというよりもロック路線というか、ソリッドな音像のバンドが多いように感じるのですが、当時は「ポップ」が一つの流行だったのでしょうか?

川上:んー。どうなんでしょう。自分が出ていたライブハウスがそうだっただけかもしれません。なんかあまりルーツを感じないバンドが多かった(すいません)。私が出ていなかったライブハウスにはちゃんと今に通じるような洋楽ルーツを持ったバンドが居たのだと思います。ただ当時はブリットポップが終わったぐらいでUKにしろUSにしろ世界的にはポップなことをしているバンドは多かったと思います。エレファント6とかパラソルレーベルとか。あとはペットサウンズの再評価もあってハイラマズがハワイを出したりしててカラフルなメロディーが鳴っている時期でもあったと思います。

ツジ:自分たちとは全く違う時代の音楽の話がこうして聞けるのはとても貴重です。「周囲のバンドにルーツを感じない」は音楽を聴きこむタイプのプレイヤーだといつの時代も感じることなのかもしれませんね。僕の周りでもライブハウスの話をするとたまにそういう話題は出ていました。

川上:逆に今のバンドの人達はその辺のセンスが凄くて毎回驚かされます。
当時、対バンとして会ったのが藤井(ba.)と佐藤(gt.)が在籍するバンドでした。私が生意気だったこともあると思いますが対バンで唯一「曲が良い」と思ったバンドでした。基本はポップでファンクの要素も入る感じで演奏も上手いバンドでした。彼らは高校から一緒にバンドをやっていたそうです。佐藤はヘビメタをスタートにしてポップバンドを。藤井はポップを基本にギターボーカルをやっていました。

ツジ:なるほど。当時プレイヤーだった頃に知り合った同世代の二人とバンドを始動し、そこにドラマーとしてカズナさんが加入した形ですね。

川上:そうですね。カズナは小学生のころからドラムをやっていてyoutubeにも動画をアップしていました。小学生なのにとてもいいドラムを叩くなという印象でした。前任のドラムが脱退して次のドラムを探している時に藤井に「叩いてくれないかな?」と聞いてもらったところ「いいよ」となりました。現在メンバー唯一の大学生です。彼はOK GOが好きです。

ツジ:OK GO!趣味の良さもバッチリですね(笑)

WRITER

tomohiro

エモを中心に枝葉を伸ばして聴いています。アナログな人間でありたいと思っています。野菜がたくさんのったラーメンが好きです。

このライターの記事を読む