
音楽への愛をカバンに詰めて、いざ黄金の未来へ
住所不定無職GOLD FUTURE BASIC,日本の若いバンドの常として、最初に世に出た時のイメージから脱却するのは難しい。故に見過ごされる名盤というのもまた多いのである。 誤解を恐れずに言えば、ガレージ、ローファイ界隈から現れた激ポップ色物ガー...
「 Female vocal 」に関する記事一覧(119件)
住所不定無職GOLD FUTURE BASIC,日本の若いバンドの常として、最初に世に出た時のイメージから脱却するのは難しい。故に見過ごされる名盤というのもまた多いのである。 誤解を恐れずに言えば、ガレージ、ローファイ界隈から現れた激ポップ色物ガー...
wafflesOrangery日本のギターポップバンド、wafflesのミニアルバム。声、メロディ、歌詞、バンドアンサンブル、全てを使って描き出される胸にきゅーっと来るような美しい感情の機微。ギターポップファン垂涎の凄まじいほどの...
Scars BoroughScars Borough日本の4人組ロックバンド、Scars Boroughの1stミニアルバム。ex.ELLEGARDENの高橋宏貴が結成したバンドとして有名だが、音楽性的にはアグレッシヴでドライなガールズロックンロールと...
Yumi ZoumaYoncallaニュージーランド出身のドリームポップ/シンセポップバンド、Yumi Zoumaの2016年作。同郷のLordeが自らのライブのオープニング・アクトに指名したことで飛躍的に知名度を上げた彼女たち。音楽性...
BUGY CRAXONEぼくたち わたしたち日本のオルタナティヴロックバンド、BUGY CRAXONEの2017年リリースのフルアルバム。近年の彼女たちは、骨太で乾いたオルタナティヴロックをベースにしつつもハッピーでハートフルなサウンドが中軸と...
wafflescinematic2001年結成の日本のピアノ入りギターポップバンド、wafflesの2003年のフルアルバム。J-POP的な切り口の広さとグッドメロディに、透明感のある歌声。優しく暖かい空気感の中に光る瑞々しい切なさ...
Reverie Sound RevueReverie Sound Revueカナダの5人組フィメールボーカルインディーロックバンド、Reverie Sound Revue。2003年に活動一期のまとめとしての、”Reverie Sound Revue (EP)...
Tara Jane O'neilTara Jane O'neil11月に来日ツアーが控える、アメリカのマルチ・インストゥルメンタリスト/シンガーソングライター、Tara Jane O’neil。今回はその最新作であるs/tのレビュー。まず、僕が彼女のこ...
ポップしなないでFaster, POP! Kill! Kill!「セカイ系おしゃべりJPOP」、ポップしなないでの1st。キーボードボーカルとドラムコーラスの二人編成ながら、J-POP的な多様な広がりを見せる楽曲に、「おしゃべり」、ポエトリーリーディングにも似たラ...
East of My YouthEast of My Youthアイスランドはレイキャビクのエレクトロポップデュオ、East of My YouthのデビューEP。アイスランドらしい低温感に包まれたエレクトロニカサウンドに透明感も持ちつつパワフルな女性ボーカルが乗...